関数 【佐賀16】関数の入試問題(★★☆) kaztastudy 数スタ+ 【問題】 下の図のように、3点A(6,5)、B(-2,3)、C(2,1)を頂点とする△ABCがある。 (1)△ABCの面積を …
関数 【山形16】関数の入試問題(★☆☆) kaztastudy 数スタ+ 【問題】 下の図において、①は関数y=\frac{1}{3}x^2 のグラフで、②は反比例のグラフである。①と②は点Bで交わっていて、点Bのx 座 …
関数 【大分16】関数の入試問題(★☆☆) kaztastudy 数スタ+ 【問題】 下の図のように、関数y=ax^2 (a>0) のグラフ上に2点A、Bがあり、点Aの座標は(-3,3)、点Bのx 座標は\( …
関数 【京都16】関数の入試問題(★☆☆) kaztastudy 数スタ+ 【問題】 下の図のように、関数y=\frac{1}{8}x^2 のグラフ上に2点A、Bがあり、2点A、Bのx 座標はそれぞれ-8、\(4\ …
関数 【愛知16】関数の入試問題(★☆☆) kaztastudy 数スタ+ 【問題】 図では、Oは原点、点A、Bの座標はそれぞれ(3,4)、(6,2)である。 (1)直線ABの式を求めなさい。 (2)直 …
関数 【広島16】関数の入試問題(★☆☆) kaztastudy 数スタ+ 【問題】 下の図のように、関数y=-\frac{1}{3}x+4 のグラフ上に点(3,3) があり、このグラフとy 軸との交点をBとします …
関数 【石川16】関数の入試問題(★★☆) kaztastudy 数スタ+ 【問題】 下の図において、①は関数y=x^2 、②は関数y=-\frac{1}{2}x^2 のグラフである。点Aは①のグラフ上を動き、異なる2点B …
関数 【群馬16】関数の入試問題(★☆☆) kaztastudy 数スタ+ 【問題】 下の図において、放物線アは関数y=\frac{1}{2}x^2 のグラフで、放物線ア上にある2点A、Bは、x座標がそれぞれ-2、 …
関数 【富山16】関数の入試問題(★☆☆) kaztastudy 数スタ+ 【問題】 関数y=ax^2 のグラフについて、次の問いに答えなさい。 (1)xの値が2から4まで増加するときの変化の割合が3である。このとき …